logi-helper 神様会議☆ 2013.11.05

こんにちは♪

 

今日、11月5日は『縁結びの日』です(^^*)

 

島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定しました☆

旧暦10月(新暦11月頃)に出雲大社に全国の神が集まり

縁結びなどの会議をするとされていることと、

『いい(11)ご(5)えん』(いいご縁)の語呂合せからです(゜▽゜)

 

神無月にまつわる諸説

出雲大社に神が集まるのは、一般には縁結びの相談のためとされています。

出雲に行くのは大国主神系の国津神だけであるという説や、

天照大神を始めとする天津神も出雲に行くという説もあります。

出雲に祭神(さいじん)が出向いてしまっては、

その地域を鎮護(ちんご)するものがいなくなるということから、

『留守神』と呼ばれる留守番をする神も考え出されるようになりました。

一般に留守神には恵比須神が宛てられ、

10月に恵比須を祀る恵比須講を行う地方もあります。

 

神在月

出雲では、出雲大社ほかいくつかの神社で旧暦10月に『神在月』の神事が行われます。

  • 旧暦10月10日の夜、記紀神話において国譲りが行われたとされる稲佐浜で、全国から参集する神々を迎える『神迎祭』が行われます。

    その後、旧暦10月11日から17日まで出雲大社で会議が行われるとして、

    その間『神在祭』が行われます。旧暦10月18日には、各地に帰る神々を見送る

    『神等去出祭』が出雲大社拝殿で行われます。

    出雲大社の荒垣内には、神々の宿舎となる「十九社」があります。

     

出雲地方のほかに神在月とする地域が一ヶ所あり、諏訪大社の周辺となっています。

これは伝承によれば、かつて諏訪大社の祭神であった『諏訪明神』が

あまりにも大きな体であったため、それに驚いた出雲に集まった神々が、

気遣って『諏訪明神に限っては、出雲にわざわざ出向かずとも良い』ということになり、

神無月にも諏訪大社に神が有ることから神在月とされています。

 

 

コメントを残す

(必須)

CAPTCHA