こんにちは☆
今日12月11日は『100円玉記念日』です(^^*)
1957年(昭和32年)のこの日、戦後第一号の
100円銀貨が発行されたことに由来します。
素材は銀で、図柄は鳳凰。
それまでは板垣退助の肖像の紙幣でした。
その後、1959年(昭和34年)に
図柄が鳳凰から稲穂へと変更されました。
これは図柄のみの変更で銀貨のままでした。
1967年(昭和42年)に新100円硬貨が発行され、
現在製造している100円玉が誕生しました。
それまで銀貨幣だった100円が材料である銀の値段が
高くなったことなどから、素材は銀貨から白銅貨に変更され、
図柄も桜の花三輪へと変更されました。
この百円玉に描かれている桜は、
日本を代表する桜『ヤマザクラ』です。
コメントを残す